2014年全日本学生ロードレース・カップ・シリーズ第4戦 大町美麻ロードレース 大 会 要 項
主 催:日本学生自転車競技連盟(JICF)/共 催:大町市、美麻地域づくり会議、大町美麻ロードレース実行委員会、長野県自転車競技連盟/協 賛:マルコメ梶A医療法人社団厚生会横澤内科医院、潟Rモ、椛竃ヘ組、樺キ澤設備工業、サンアルピナ鹿島槍スキー場、JA大北、北安醸造梶A且s野屋商店、株毎苡、店、(合)横川商店、潟gーエル、セブンイレブン大町上橋店、鰍アうそく、泣tィッテ、アメアスポーツジャパン梶Aぽかぽかランド美麻、千見おやきセンター、麻の館、泣潟yアオート美麻、椛q品組、轄kエ組、糾ロ中興業、笈ノ藤組、歌の館 海(以上予定)/後 援:大町市教育委員会(予定)、大町市観光協会/協 力:北安曇地方事務所、大町建設事務所、大町警察署、北アルプス広域大町消防署/共通機材:マヴィック(アメアスポーツジャパン株式会社)
*2014/07/14競技結果を配信しました。
*2014/07/04スタートリスト修正版を配信しました。
*2014/07/01スタートリストを配信しました。
*2014/06/16コミュニケNo.1−2を配信しました。
*2014/06/03大会要項修正版を配信しました。
*2014/05/24大会要項を配信しました。
期 日
平成26年7月12日(土) 20時00分 マネージャーミーティング (大町市美麻支所)
7月13日(日) 8時00分 クラス3競技開始、10時00分クラス1+2競技開始
会 場
長野県大町市美麻特設コース(12.6qサーキット・標高差226m) スタート・ゴール 新行グランド前
大会主旨
本大会は、日本学生自転車競技連盟(以下「学連」という)の全日本学生ロードーレス・カップ・シリーズ中の本格的ロードサーキットにおけるラウンドとして位置づけられ、学生のみならずジュニア・女子を含めた幅広い層の参加を得て、日本におけるサイクルスポーツカルチャーの振興に寄与することを目的として開催される。
競技種目
ロードレース
クラス1+2:163.8q(12.6q×13周回)
クラス 3:50.4q(12.6q× 4周回)
*大会要項*
2014RCS第4戦 大町美麻ロードレース大会要項修正版_20140603.pdf形式
*コミュニケ*
No.1−2:2014RCS第4戦 大町美麻ロードレース大会コミュニケNo.1-2_20140616.pdf形式
*スタートリスト*
2014RCS第4戦 大町美麻ロードレース大会スタートリスト修正版_20140703.pdf形式
*競技結果*
2014RCS第4戦 大町美麻ロードレース大会競技結果_20140714.pdf形式
2014年05月24日
概要:RCS第4戦大町美麻ロードレース
posted by JICF STAFF at 20:46| 2014RCS