2014年04月10日

概要:2014RCS第2戦第16回 修善寺オープンロードレース大会

2014年度 全日本学生ロードレース・カップシリーズ 第2戦第16回 修善寺オープンロードレース大会 大 会 要 項

2014/05/20に競技結果を配信しました。
2014/05/12に時程表を配信しました。
2014/04/24に大会要項修正版を配信しました。
2014/04/22にエントリーリストを配信しました。
2014/04/10に大会要項を配信しました。



主  催:日本学生自転車競技連盟/後  援:公益財団法人日本自転車競技連盟 一般財団法人日本サイクルスポーツセンター サイクルメッカ伊豆推進協議会/協  賛:公益財団法人JKA 社団法人全国競輪施行者協議会 一般社団法人日本競輪選手会 株式会社日直商会 株式会社パールイズミ 富士重工業株式会社 順不同)               

期  日  
平成26年5月18日(日) 9時00分(クラス3)、11時30分(クラス1+2) 競技開始

会  場  
静岡県伊豆市大野 日本サイクルスポーツセンター 5qサーキット(左まわり・秀峰亭スタート・ゴール)

競技種目  
個人ロードレース クラス1+2 100q(5q×20周)、 クラス3 50q(5q×10周)

参加資格  
1. 当年度に有効な、公益財団法人日本自転車競技連盟(以下、「JCF」という)登録の男子選手、または、UCI加盟国内連盟競技者ライセンス保持者。日本学生自転車競技連盟(以下、「本連盟」という)の登記選手であることは問わない。
2. クラス1+2:学連登記選手はクラス1及び2、最大申込者数180名、その他はU23・エリート競技者で JBCF P・E1選手及び同相当と主催者が認める競技者、最大50名、総合計200名以内で申し込み先着順とする。
3. クラス3:学連登記選手はクラス3、最大申込者数180名、その他はU23・エリート競技者でJBCF E2・E3選手及び同相当と主催者が認める競技者、最大50名、総合計200名以内で申し込み先着順とする。

*大会要項*
2014RCS第2戦第16回 修善寺オープンロードレース大会要項修正版_20140424.pdf形式


*エントリーリスト*
2014RCS第2戦第16回 修善寺オープンロードレースエントリーリスト_20140422.pdf形式

*時程表*
http://jicf-office.sblo.jp/article/96393014.html

*競技結果*
競技結果修正版(2014/05/23配信)http://jicf-office.sblo.jp/article/97856399.html
posted by JICF STAFF at 21:59| 2014RCS

2014年03月03日

概要:2014TRS第7(最終)戦伊豆ベロドローム1月ラウンド

2014TRS第7(最終)戦伊豆ベロドローム1月ラウンド大会要項 
主  催  日本学生自転車競技連盟

期  日  
平成27年1月18日(日) 10時00分 競技開始

会  場  
静岡県伊豆市 日本サイクルスポーツセンター 伊豆ベロドローム(250m)

大会主旨  
本大会は、日本学生自転車競技連盟(以下「本連盟」という)に登記した学生選手によるポイントレース
の各ラウンド優勝者を決め、学生競技者の競技力向上をはかるとともに、本連盟が主催する選手権大会への参加基準を満たす機会を提供することを目的とする。

競技種目 
男子:ポイントレース, ケイリン, 200mFTT,1kmTT,4kmIP, 4kmTP,TSP
女子:ポイントレース,200mFTT,500mTT,3kmIP,4kmTP, TSP(2名)
*ポイントレースの距離は参加者数確定後コミュニケで発表する。

*大会要項*
2014TRS第7(最終)戦伊豆ベロドローム1月ラウンド大会要項_20140302.pdf形式

*大会申込書類*
2014TRS第7(最終)戦伊豆ベロドローム1月ラウンド大会申込書類_20140302.xls形式

*エントリーリスト*
2014TRS第7(最終)戦伊豆ベロドローム1月ラウンドスタートリスト_20140116.pdf形式

*コミュニケ*
2014TRS第7(最終)戦伊豆ベロドローム1月ラウンドコミュニケNo.01_20150113.pdf形式

*競技結果*
2014TRS第7(最終)戦伊豆ベロドローム1月ラウンド競技結果_20150118.pdf形式
posted by JICF STAFF at 22:34| 2014TRS

概要:2014TRS第6戦伊豆ベロドローム12月ラウンド

2014TRS第6戦伊豆ベロドローム12月ラウンド大会要項 
主  催  日本学生自転車競技連盟
協  賛  JKA南関東地区本部(旧 日本自転車競技会)


*2014/12/09競技結果を配信しました。
*2014/12/05組み合わせを配信しました。
*2014/12/04時程表とコミュニケNo.1を配信しました。
*2014/11/29エントリーリストを配信しました。
*2014/11/13大会要項修正版を配信しました。


期  日  
平成26年12月7日(日) 10時00分 競技開始

会  場  
静岡県伊豆市 日本サイクルスポーツセンター 伊豆ベロドローム(250m)

大会主旨  
本大会は、日本学生自転車競技連盟(以下「本連盟」という)に登記した学生選手によるポイントレースの各ラウンド優勝者を決め、学生競技者の競技力向上をはかるとともに、本連盟が主催する選手権大会への参加基準を満たす機会を提供することを目的とする。

競技種目 
男子:ポイントレース, ケイリン, 200mFTT,1kmTT,4kmIP, 4kmTP,TSP
女子:ポイントレース,200mFTT,500mTT,3kmIP,4kmTP, TSP(2名)
*ポイントレースの距離は参加者数確定後コミュニケで発表する。

*大会要項*
2014TRS第6戦伊豆ベロドローム12月ラウンド大会要項修正版_20141114.pdf形式

*大会申込書類*
2014TRS第6戦伊豆ベロドローム12月ラウンド大会申込書類_20140302.xls形式

*エントリーリスト*
2014TRS第6戦伊豆ベロドローム12月ラウンド大会エントリーリスト_20141129.pdf形式

*時程表*
2014TRS第6戦伊豆ベロドローム12月ラウンド大会時程表_20141204.pdf形式

*コミュニケ*
No.01:2014TRS第6戦伊豆ベロドローム12月ラウンド大会コミュニケNo.01_20141204.pdf形式

*組み合わせ*
2014TRS第6戦伊豆ベロドローム12月ラウンド大会組み合わせ_20141204.pdf形式

*競技結果*
2014TRS第6戦伊豆ベロドローム12月ラウンド競技結果_20141209.pdf形式
posted by JICF STAFF at 22:24| 2014TRS

2014年03月02日

概要:2014TRS第5戦伊豆ベロドローム10月ラウンド

2014TRS第5戦伊豆ベロドローム10月ラウンド(ポイントレース&記録会) 大 会 要 項 

注意:東京都選手権トラックと同日開催(翌日東京都選手権ロード)のため、開始時間等大会要項が変更される場合があるので、JICFウェブサイトを随時チェックすること。

*2014/10/26競技結果を配信しました。
*2014/10/24エントリーリスト・時程表・コミュニケを配信しました。
*2014/10/08エントリーリストを配信しました。


主  催  日本学生自転車競技連盟

期  日  
平成26年10月25日(土) 10時00分 競技開始

会  場  
静岡県伊豆市 日本サイクルスポーツセンター 伊豆ベロドローム(250m)

大会主旨  
本大会は、日本学生自転車競技連盟(以下「本連盟」という)に登記した学生選手によるポイントレースの各ラウンド優勝者を決め、学生競技者の競技力向上をはかるとともに、本連盟が主催する選手権大会への参加基準を満たす機会を提供することを目的とする。

競技種目 
男子:ポイントレース, ケイリン, 200mFTT,1kmTT,4kmIP, 4kmTP,TSP
女子:ポイントレース,200mFTT,500mTT,3kmIP,4kmTP, TSP(2名)
*ポイントレースの距離は参加者数確定後コミュニケで発表する。

*大会要項*
2014TRS第5戦伊豆ベロドローム10月ラウンド大会要項_20140302.pdf形式

*申込書類*
2014TRS第5戦伊豆ベロドローム10月ラウンド申込書類_20140302.xls形式

*エントリーリスト*
2014TRS第5戦伊豆ベロドローム10月ラウンドエントリーリスト_20141025.pdf形式

*時程表・番組*
2014TRS第5戦伊豆ベロドローム10月ラウンド時程表_20141025.pdf形式

*コミュニケ*
No.01:2014TRS第5戦伊豆ベロドローム10月ラウンドコミュニケNo.01_20141025.pdf形式
            
*競技結果*
http://www.remus.dti.ne.jp/~jicf/t141025.pdf
posted by JICF STAFF at 23:01| 2014TRS

概要:2014TRS第4戦泉崎9月ラウンド(オムニアム)

TRS第4戦泉崎9月ラウンド(オムニアム) 大 会 要 項
主  催  日本学生自転車競技連盟
後  援  公益財団法人日本自転車競技連盟

*2014/09/20競技結果を配信しました。
*2014/09/16スタートリストを配信しました。
*2014/09/13コミュニケNo.1を配信しました。
*2014/07/30要項修正版と申込書類を再配信しました。


期  日  
平成26年9月20日(土)〜21日(日) 
20日:13時競技開始 オムニアム1日目(F200m、ポイントレース、エリミネーション)
21日:9時競技開始 オムニアム2日目 (4(3)kmIP、スクラッチ、1km(500m)TT)

会  場  
福島県泉崎村 泉崎サイクルスタジアム(333m)

大会主旨  
本大会は、日本自転車競技連盟に登録した選手によるオムニアムの優勝者を決め、競技者の競技力向上をはかるとともに、日本学生自転車競技連盟(以下「学連」という)登記選手に対し学連が主催する選手権大会への参加基準を満たす機会を提供することを目的とする。

競技種目  
男子エリートオムニアム(F200m,ポイントレース,エリミネーション,4kmIP,スクラッチ,1kmTT)
女子エリートオムニアム(F200m,ポイントレース,エリミネーション,3kmIP,スクラッチ,500mTT)

*大会要項*
http://jicf-office.sblo.jp/article/102048895.html

*大会申込書類*
http://jicf-office.sblo.jp/article/102048895.html

*コミュニケ*
No.01:2014TRS第4戦泉崎9月ラウンドコミュニケNo.1_20140913.pdf形式

*スタートリスト*
2014TRS第4戦泉崎9月ラウンドスタートリスト_20140916.pdf形式

*競技結果*
2014TRS第4戦泉崎9月ラウンド競技結果_20140919.pdf形式
posted by JICF STAFF at 22:49| 2014TRS

概要:2014TRS第3戦伊豆ベロドローム7月ラウンド

2014TRS第3戦伊豆ベロドローム7月ラウンド大 会 要 項 


*2014/07/20競技結果を配信しました。
*2014/07/19種目別スタートリストを配信しました。
*2014/07/18コミュニケNo.01,02とスタートリスト修正版を配信しました。
*2014/07/16スタートリストを配信しました。
*2014/03/02大会要項・大会申込書類を配信しました。


主  催:日本学生自転車競技連盟

期  日  
平成26年7月20日(日) 10時00分 競技開始

会  場  
静岡県伊豆市 日本サイクルスポーツセンター 伊豆ベロドローム(250m)

大会主旨  
本大会は、日本学生自転車競技連盟(以下「本連盟」という)に登記した学生選手によるポイントレースの各ラウンド優勝者を決め、学生競技者の競技力向上をはかるとともに、本連盟が主催する選手権大会への参加基準を満たす機会を提供することを目的とする。

競技種目 
男子:ポイントレース, ケイリン, 200mFTT,1kmTT,4kmIP, 4kmTP,TSP
女子:ポイントレース,200mFTT,500mTT,3kmIP,4kmTP, TSP(2名)
*ポイントレースの距離は参加者数確定後コミュニケで発表する。

*大会要項*
2014TRS第3戦伊豆ベロドローム7月ラウンド大会要項_20140302.pdf形式

*大会申込書類*
2014TRS第3戦伊豆ベロドローム7月ラウンド大会申込書類_20140302.xls形式

*スタートリスト*
2014TRS第3戦伊豆ベロドローム7月ラウンド大会スタートリスト_20140716.pdf形式

*種目別スタートリスト
2014TRS第3戦伊豆ベロドローム7月ラウンド大会種目別スタートリスト_20140719.pdf形式

*コミュニケ*
No.01:TRS第3戦伊豆ベロドロームラウンドコミュニケ01_20140718.pdf
No.02:TRS第3戦伊豆ベロドロームラウンドコミュニケ02_20140719.pdf

*競技結果*
TRS第3戦伊豆ベロドロームラウンド競技結果_20140720.pdf形式
posted by JICF STAFF at 22:42| 2014TRS

概要:2014TRS第2戦伊豆ベロドローム5月ラウンド

2014TRS第2戦伊豆ベロドローム5月ラウンド(ポイントレース&記録会) 大 会 要 項

*2014/05/20に競技結果を配信しました。
*2014/05/17に第1日目競技結果を配信しました。
*2014/05/12に時程表を配信しました。
*2014/04/24にエントリーリスト修正版を配信しました。
*2014/04/22にエントリーリストを配信しました。


主  催  
日本学生自転車競技連盟

期  日  
平成25年5月17日(土) 9時00分 競技開始

会  場  
静岡県伊豆市 日本サイクルスポーツセンター 伊豆ベロドローム(250m)

大会主旨  
本大会は、日本学生自転車競技連盟に登録した男子選手によるポイントレース各ラウンド優勝者を決め、学生競技者の競技力向上をはかるとともに、日本学生自転車競技連盟が主催する選手権大会への参加基準を満たす機会を提供することを目的とする。

競技種目 
ポイントレース,200mFTT,1kmTT,4kmIP,タンデム250mFTT, 4kmTP,TSP
*ポイントレースの距離は参加者数確定後コミュニケで発表する。

*大会要項*
2014TRS第2戦伊豆ベロドローム5月ラウンド大会要項_20140302.pdf形式

*申込書類*
2014TRS第2戦伊豆ベロドローム5月ラウンド申込書類_20140302.xls形式

*エントリーリスト*
2014TRS第2戦伊豆ベロドローム5月ラウンドエントリーリスト修正版_20140424.pdf形式

*時程表*
http://jicf-office.sblo.jp/article/96393014.html

*競技結果*
競技結果修正版(2014/05/23配信)http://jicf-office.sblo.jp/article/97856399.html
posted by JICF STAFF at 22:18| 2014TRS

概要:2014TRS第1戦伊豆ベロドローム4月ラウンド

TRS第1戦伊豆ベロドローム4月ラウンド(ポイントレース&記録会) 大 会 要 項 


*2014/04/04時程表を配信しました。
*2014/04/03コミュニケNo.01を配信しました。
*2014/04/03飯山スケジュール変更案内を配信しました。
*2014/03/02大会要項、申込書類を配信しました。
*2014/04/02エントリーリストを配信しました。


主  催:日本学生自転車競技連盟

期  日  
平成26年4月5日(土) 10時00分 競技開始

会  場  
静岡県伊豆市 日本サイクルスポーツセンター 伊豆ベロドローム(250m)

大会主旨  
本大会は、日本学生自転車競技連盟(以下「本連盟」という)に登記した学生選手によるポイントレースの各ラウンド優勝者を決め、学生競技者の競技力向上をはかるとともに、本連盟が主催する選手権大会への参加基準を満たす機会を提供することを目的とする。

競技種目 
男子:ポイントレース、200mFTT,1kmTT,4kmIP, 4kmTP,TSP
女子:ポイントレース,200mFTT,500mTT,3kmIP,4kmTP, TSP(2名)
*ポイントレースの距離は参加者数確定後コミュニケで発表する。

*大会要項*
2014TRS第1戦伊豆ベロドローム4月ラウンド大会要項_20140302.pdf形式

*大会申込書類*
2014TRS第1戦伊豆ベロドローム4月ラウンド申込書類_20140302.xls形式

*エントリーリスト*
2014TRS第1戦伊豆ベロドローム4月ラウンドエントリーリスト_20140401.pdf形式

*コミュニケ*
No.01:2014TRS第1戦伊豆ベロドローム4月ラウンドコミュニケNo.01_20140403.pdf形式

*時程表*
2014TRS第1戦伊豆ベロドローム4月ラウンド時程表_20140404.pdf形式
posted by JICF STAFF at 22:08| 2014TRS

2014年02月23日

概要:2014RCS第1戦 菜の花飯山ラウンド

2014RCS第1戦 菜の花飯山ラウンド 大会要項

*重要情報*
2014TRS第1戦菜の花飯山ラウンド競技内容の一部変更について


*2014/04/14競技結果修正版を配信しました。
*2014/04/13競技結果を配信しました。
*2014/04/12第1日目競技結果を配信しました。
*2014/04/10時程表修正版を配信しました。
*2014/04/10エントリーリスト修正版を配信しました。
*2014/04/09変更版時程表及びエントリーリストを配信しました。
*2014/03/14大会要項修正版を配信しました。
*2014/02/22大会要項を配信しました。


主 催:日本学生自転車競技連盟 /共 催:長野県自転車競技連盟/主 管:菜の花飯山サイクルレース実行委員会/後 援:飯山市/飯山市教育委員会/NPO法人飯山市体育協会/信州いいやま観光局/戸狩観光協会/信濃平観光協会/協 賛:ShotzJAPAN/KLASMANN-DEILMANN/FULLMARKS/IRC-TIRE/HOLMENKOL/SOTO/UTC/BRIDGISTONEANCHOR/雪印種苗株式会社/JA全農長野/JA北信州みゆき/長野県牛乳普及協会  

【大会日程】
2014年4月12日(土)
2014年4月13日(日)


【参加申込】
・参加を希望する選手は学校、チーム単位で所定の様式にて4月1日(火)までに申し込みとする。(以下、スポーツエントリーを検討中、 申込み方法及び参加費の送金方法については、後日改めて指示する)また、戸狩観光協会による指定宿舎利用を参加の条件とする。但し、競技者登録住所が長野県内で、大会会場近住の者についてはこの限りではない。・納入した参加料は理由のいかんに関わらず返却しない。


*大会要項*
2014RCS第1戦 菜の花飯山ラウンド大会要項_20140314.pdf形式

*時程表
2014RCS第1戦 菜の花飯山ラウンド時程表修正版_20140410.pdf

*エントリーリスト*
2014RCS第1戦 菜の花飯山ラウンドエントリーリスト_20140410.pdf

*競技結果*
2014RCS第1戦 菜の花飯山ラウンド競技結果修正版_20140414.pdf形式
posted by JICF STAFF at 01:15| RCS全体

2014年01月09日

概要:RCS最終戦神宮外苑大学クリテリウム

2013年度 全日本学生ロードレース・カップ・シリーズ最終戦
第八回 明治神宮外苑大学クリテリウム

*大会は路面の残雪著しい ため、レースはすべて中⽌といたします。  午前10時より、全日本ロードレースカップシリーズ総合表彰式を絵画館前にて実施します。* 


*2014/02/23に最終ラインキングを配信しました。
*2014/02/15にコミュニケNo.7を配信しました。
*2014/02/12にコミュニケNo.5−6を配信しました。
*2014/02/10にコミュニケNo.4ドーピング関連を配信しました。
*2014/02/10にコミュニケNo.1-3を配信しました。
*2014/02/09にエントリーリスト修正版と大学チーム応援団の配置図を配信しました。
*2014/01/30に大会要項修正版・スタートリスト修正版を配信しました。
*2014/01/30にメルボルン大学チームのアテンド対応募集について配信しました。
*2014/01/26に大会要項修正版を配信しました。
*2014/01/25にエントリーリストを配信しました。
*2014/01/09に大会申込書類を配信しました。
*2014/01/08に大会概要・大会要項を配信しました。


日  程:2014年2月16日(日)*中止*
会  場:明治神宮外苑外周コース
周  長:1周1.5km
主  催:日本学生自転車競技連盟・後  援:明治神宮外苑(いずれも予定又は申請中)東京都、新宿区 、公益財団法人 日本サイクリング協会、公益財団法人 日本自転車競技連盟・会場警備:株式会社シミズオクト・協  力:東京都自転車競技連盟
協  賛:株式会社日直商会、株式会社パールイズミ

*大会要項*
RCS最終戦神宮外苑大学クリテリウム大会要項修正版_20140130.pdf形式

*申込書類*
学連登録選手はこちらから:
RCS最終戦神宮外苑大学クリテリウム申込書類_20140109.xls形式

一般参加選手はこちらから:
http://jicf-office.sblo.jp/article/84951276.html

*エントリーリスト*
RCS最終戦神宮外苑大学クリテリウムエントリーリスト修正版_20140208.pdf形式

*大学チーム応援団配置図*
RCS最終戦神宮外苑大学クリテリウム応援団配置図_20130208.pdf形式

*コミュニケ*
No.1-3:RCS最終戦神宮外苑大学クリテリウムコミュニケNo.1−3_20130210.pdf形式
No.4:RCS最終戦神宮外苑大学クリテリウムコミュニケNo.4_20130210.pdf形式
No.5−6:RCS最終戦神宮外苑大学クリテリウムコミュニケNo.5_6_20130210.pdf形式
No.7:RCS最終戦神宮外苑大学クリテリウムコミュニケNo.7_20130215.pdf形式

*最終ランキング*
RCS最終戦神宮外苑大学クリテリウム_20140223.pdf形式

*メルボルン大学チームアテンド募集について*
募集終了しました。
posted by JICF STAFF at 00:19| 2013RCS